更新日:2020/04/16
- ファイルマネージャ
- 画像関連
※※※画像編集(pixlr.com)は使えなくなりました。※※※
ファイルマネージャの中で、Pixlr editorを使用して画像のサイズ変更といった編集作業を行うことができます。
※キャプチャは2015年6月のものです。Pixlr editorの仕様変更でアイコンなどが異なる場合がありますがご了承ください。

1)編集したい画像を右クリックする
2)「画像編集(pixlr.com)」をクリックする
3)表示された画像編集画面で、画像を編集して、保存する。
画像は上書き保存されます。

項目 | 説明 |
①メニュー | 変形、レイヤーや色の編集、フィルターをかけたりなどの操作を行います。 |
②各ツール | 切り抜き、選択、えんぴつ、塗りつぶし、などのツールが表示されています。 |
③編集画面 | ②で選択したツールを使用し、画像の編集を行います。 |

ツール名 | 説明 |
![]() | 画像を切り抜きます。 |
![]() | 画像の任意の箇所を選択します。 |
![]() | 同色部分を選択します。 |
![]() | ペンシルで描画します。 |
![]() | 消しゴムをかけます。 |
![]() | 塗りつぶしに、グラデーションをかけることが出来ます。 |
![]() | 色を置き換えます。 |
![]() | タッチした部分をぼかします。 |
![]() | なぞった部分をのばします。 |
![]() | 覆焼きの効果を出します。 |
![]() | 赤目を低減します。 |
![]() | タッチした部分を膨張させます。 |
![]() | タッチした箇所の色を拾うことができます。拾った色は「描画色」に表示されます。 |
![]() | 画像を左右に動かします。 |
![]() | 現在の描画色です。 |
![]() | 描画色の履歴です。 |
![]() | 選択レイヤーを動かします。 |
![]() | 任意の形を選択することが出来ます。 |
![]() | ブラシで描画します。 |
![]() | 塗りつぶします。 |
![]() | 選択した箇所をクローンします。 |
![]() | 四角、丸などの図形を描画します。 |
![]() | タッチした部分をシャープにします。 |
![]() | タッチした部分にスポンジをかけます。 |
![]() | 焼込みの効果を出します。 |
![]() | スポット修正します。 |
![]() | タッチした箇所をつまみ(絞り)ます。 |
![]() | 文字の入力ができます。 |
![]() | 拡大・縮小します。 |