Chrome 68(2018年7月リリース予定)からHTTPサイトは警告が表示されます
Chrome 68(2018年7月リリース予定)からHTTPサイト(HTTPSでない)というだけで警告が表示されるそうですが、何か対応必要でしょうか?
常時SSL化の対応が必要です。
Googleより、2018年7月リリースの「Chrome 68」から、すべてのHTTPサイトで「保護されていません」を表示するという公式アナウンスがありました。
・参考)Chromium Blog: A secure web is here to stay
https://blog.chromium.org/2018/02/a-secure-web-is-here-to-stay.html
Chrome68からは、「http://」で始まるすべてのWebサイトで、警告が表示されるようになりますので
下記サイトに記載の注意点を確認のうえ、常時SSL化の対応をお願いします。
◎常時SSL設定に関しての注意点
https://support.r-cms.jp/help/detail/id=1032
◎常時SSLにするには?(サイト全体にSSLを適用する)
https://support.r-cms.jp/help/detail/id=1338
まだSSL適用されていないサイトについては
SSLオプションのお申込みが必要となりますので
お申込み書を添付の上、下記お問い合わせフォームよりお申込みをお願い致します。
◎お問い合わせフォーム
https://support.r-cms.jp/contact_us/