機能追加
- 
    
              ファイルマネージャーの/files/user/側に「書込み制限」機能を追加
            
      
 ファイルマネージャーの/files/user/側に、書込み制限機能が追加され。書き込みを許可するグループの設定が可能になりました。
- 
    
              ファイルマネージャの limited-access で、アクセス権限設定時に複数グループの指定が可能に
            
      
 ファイルマネージャの『limited-access』で、アクセス権限設定をする際に、複数のグループを選択することが可能になりました。これまでは、limited-access の「閲覧許可グループ」...
- 
    
              記事拡張「関連情報選択」に「シーズンや学年を利用しない」設定を追加
            
      
 記事拡張の「関連情報選択」に「シーズンや学年を利用しない」設定が追加されました。記事、及びECモジュールの「商品(SKU)」の拡張に関連情報を設定した際に、シーズン等を出さないようにする設定が可...
- 
    
              メールひな形編集にSmartyエラーチェックを追加
            
      
 メールひな形の更新時、Smartyの記述に問題がある場合には、編集画面上にエラーメッセージが表示されるようになりました。エラーになった場合は、メールひな形は更新されません。メッセージ内にエラーの...
- 
    
              記事のタイトルに入力制限が設定できる様に
            
      
 記事のタイトルに入力制限が設定できる様になりました。入力制限を設定すると、記事の作成・編集時に入力チェックが行われ、入力違反の場合はエラーが表示されます。これまでは記事の拡張項目に対しては入力制...
- 
    
              プレビュー画面にPDFイメージを追加
            
      
 記事をPDF化して利用しているサイトで、実際にPDF化する前に確認することが出来るようになりました。■ 手順1)記事編集画面から「プレビューを確認する」ボタンをクリックする2)プレビューウィンドウ...
- 
    
              問い合わせメールのダウンロード項目に「管理メモ」を追加
            
      
 問い合わせメールの「管理メモ」を、ファイルダウンロードの出力対象としました。
- 
    
              Facebook のInstant Articlesに対応
            
      
 Facebook のInstant Articlesに対応しました。Instant Articlesの設定をすることで、スマートフォンで閲覧する際に、ユーザはFacebookの外に出ることなくアプリ内...
- 
    
              記事の「ファイル名を指定」「独自URL」も、CSVでの一括処理が可能に
            
      
 記事のURL設定にある「ファイル名を指定」「独自URL」がCSV一括処理の対象になりました。■ご注意くださいファイル名や独自URLを指定するとき、同じCSV内に同じ名称が複数あるときは、一括処理...
仕様変更・その他
- 
    
              デザイン(CSS)モジュールで、CSSの作成が無制限に
            
      
 これまでは、デザイン(CSS)モジュールのCSSは「parts.css」「customize.css」のみでしたが、無制限で作成できるようになりました。画面左上の「CSSを新規作成する」ボタンか...
- 
    
              「公式テンプレートCSS」を未使用の場合は、デザインの一覧を非表示に
            
      
 「公式テンプレートCSS」を使用していない場合は、画面に表示されなくなりました。今後は、公式テンプレートCSSを使用している場合にのみ、画像赤枠部分が表示されます。
- 
    
              パラメータで記事カテゴリを指定した際、該当カテゴリが設定された記事のみを表示するように
            
      
 これまでは、ページ設定編集画面の記事詳細のパラメータでカテゴリ(contents_type)を指定したときは、 「ページにアクセスすると、そのカテゴリが設定されている最新の記事を表示する」のを目的...
- 
    
              CKFinderをアップデート
            
      
 CKFinderが2.6にアップデートされ、「表示のカスタマイズ」が正常に行えるようになりました。